物価の値上がりであっという間に万単位のお金が飛んでいく世の中。支出をおさえるのも大変です。日用品にお金をかける余裕もないし、できるだけ安く済ませたい。楽しむためのお金も確保したいですし。
いつも使っている日用品の購入には『Amazonの定期おトク便』がおすすめ。
かなりお得に購入できます。
例えば今月は乳液と泡洗顔料、シャンプー、トリートメントを購入。
全部で4点ですが、どれくらいお得だったのかをご紹介したいと思います。

今月の定期おトク便
ミノンアミノモイスト ジェントルウオッシュホイップつめかえ用
店頭価格1,320円 → 定期おトク便1,002円
差額318円

ミノンアミノモイスト モイストチャージミルク100g
店頭価格2,200円→ 定期おトク便1,304円
差額896円

ジュレームiPタラソリペアシャンプーつめかえ用
店頭価格638円→ 定期おトク便423円
差額215円
ジュレームiPタラソリペアリンスつめかえ用
店頭価格638円→ 定期おトク便423円
差額215円

318+896+215+215=1,644円(税込)
ひと月の買い物だけでも1,644円もお得です。
定期おトク便の設定は至って簡単。
ただし、定期おトク便の対象になっている商品を選ぶ必要があります。
すべての商品に適用されているわけではありませんが、対象商品は割と多いです。

定期おトク便の割引率
通常の購入と比べて5~10%の割引が適用されます。
さらに、同じ日に配送される商品が3点以上の場合、追加で5%の割引が適用され、合計15%の割引にすることも可能です。ただし、商品によって割引率は異なります。
定期おトク便の設定方法
商品を選択して、携帯の場合は下のほうにスクロールすると定期おトク便の欄があるので
『申し込む』をクリックするだけ。(パソコンの場合は右側に欄があります)
数量、配送頻度も設定できます。

配送頻度のデフォルトは2ヶ月。
2ヶ月後、まだ必要なかった場合、スキップを選択すれば次の2ヶ月後に遅らせることも可能です。
配送頻度は2週間、3週間、1ヶ月、5週間、6週間、7週間、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月、6ヶ月と細かく設定可能。
必要なくなった場合『定期おトク便を停止する』のボタンをクリックすれば簡単にやめることもできます。また、『代替品を選択する』のボタンで違う商品に変更することも可能です。
とてもお得なので使いまくりの機能です。
現在定期おトク便で購入している商品は11品あります。
さらに、定期的に配送してくれるので、買い忘れもなく有難い限りです。
皆様もぜひ活用してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント